主題
- #経済の不確実性
- #米中貿易
- #アジア株
- #FRB金利
- #CPI
作成: 2024-06-12
作成: 2024-06-12 12:22
アジア株式市場は、米国の消費者物価指数(CPI)データ発表と連邦準備制度理事会(Fed)の金利決定に対する不安感から下落しました。今週は特に重要な経済指標と中央銀行の政策決定が予定されているため、投資家の緊張感が高まっています。
米国と中国の間の貿易摩擦が、再びアジア株式市場に悪影響を与えました。米国がロシアへの半導体輸出規制を拡大する可能性があるとの報道を受け、中国と香港の半導体転売業者が打撃を受ける可能性があるとの懸念が出ています。このニュースは、中国の上海総合指数と上海・深圳CSI300指数をそれぞれ0.2%下落させました。香港のハンセン指数は1.6%下落し、アジア主要指数の中で最も大きな下落幅を記録しました。
日本の日経225とTOPIX指数は、それぞれ0.8%下落しました。これは、5月の生産者物価指数(PPI)上昇率が予想より高くなったためです。日本銀行(BoJ)は、今週の会合で国債購入を縮小し、金利を引き上げる可能性が高くなりました。このような見通しは、日本経済に対する不確実性をさらに増大させました。
オーストラリアのASX200指数は0.5%下落しました。これは、オーストラリア経済が米国とヨーロッパの経済不確実性の影響を受けているためです。一方、韓国のKOSPI指数は、半導体株の堅調さから0.3%上昇し、アジア市場で唯一プラスの成績を残しました。
今週水曜日に発表される米国の消費者物価指数(CPI)データと連邦準備制度理事会(Fed)の金利決定は、世界金融市場に大きな影響を与えることが予想されます。連邦準備制度理事会は、今回の会合で金利を据え置く可能性が高いですが、今後の利下げ見通しが注目されています。一部のエコノミストは、連邦準備制度理事会が2回の利下げを示唆すると予想しており、他のエコノミストは利下げはないと見ています。
ヨーロッパでは、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が立法選挙を発表したことで、政治的な不確実性が増しました。これにより、フランス10年物国債利回りが今年最高を記録し、主要銀行の株価も大幅に下落しました。ユーロは主要通貨の中で最も大きな損失を記録しました。
米国では、ウォール街の主要取引デスクが水曜日のCPIデータと連邦準備制度理事会の金利決定に備えて、市場のボラティリティに備えています。S&P500指数は0.3%上昇し、新たな記録を更新し、ナスダック100指数も0.4%上昇しました。しかし、アップルの株価は、新しいAI機能発表にもかかわらず下落しました。
今週は、世界経済にとって重要な週となります。アジア株式市場は、米国と中国の間の貿易摩擦、日本の経済不確実性、そして米連邦準備制度理事会の金利決定とCPIデータ発表に大きく影響されています。投資家は、これらの経済指標と政策決定に注目し、市場のボラティリティに備えています。今後の経済状況は、これらの主要イベントによって大きく左右されると考えられます。
コメント0